Comment
おはようございます
先日はお尋ねを有難うございましたm(__)m
お手入れが良いんでしょうねぇ~、バラが一杯咲いて~★
葉っぱも生き生きとしてるしィ~!
消毒はどの位のペースでされてるの~?
飾られてるバラの雰囲気もおっしゃれ~~♪
毎年思うけど・・バラの花がいつも自前でそろうって
本当に素敵ですね
あはは、快挙
この名前を付けられた方は、見事な花ができた~!という率直なお気持ちからつけられたんでしょうか(笑)
それだけあって、本当に美しいバラですね。
最後の最後までバラを楽しむ
お部屋に移動したバラも外のどんよりした景色と一転、明るい気持ちにさせてくれますね。
yokkoさん
本当にいつもきれいなバラと葉
これはyokkoさんの性格がなせるわざかしら。
玄関を華やかにしたバラ。
第二の人生も有意義ね。
ももままさん^^
遊びに来て頂いて有り難うございます。
消毒
今まで適当にしていて昨年一昨年とひどいうどんこ病にやられ
今年、始めてまじめに大体一月に一度の割合で消毒したら
うどん粉も黒星病もなりませんでした。
お陰で葉が綺麗に残りましたので日が当たらない我が家でもいくつかの薔薇の秋薔薇が咲いてくれて嬉しいです。
ぱふぱふさん^^
自宅の薔薇が飾れるというのは一番の贅沢ですね。
blanctulleさん^^
確かにそう言ううことで名前が付けられたんでしょうね。
でも馴染めないわ^^
自分で育てた薔薇は最後まで粗末に出来ませんね。
azさん^^
今年始めてまじめに消毒したお陰だと思うわ^^
ここにしか飾るところが無くていつも同じですけど
嵐で散るより良いですものね。