Comment
トマト初収穫できたんですね。
大事にお世話されたものが実りましたね。
暫くはトマトには困らないですね。(´∀`)
自分で作って収穫して食べる
なんとも贅沢ですね~
子供が小さなときはナスやキュウリ、ミニトマト
なんかを作っていましたが
最近はオットが薬味になるようなものを育てるのみ。。。
トマトいいな~おいしそう!
おはようございます。
瑞々しくて美味しそうなトマトですね。
初収穫おめでとうございます。
初物は格別の味がしたことでしょう。
こちらまでトマトの青い香りが漂ってきそうです。
季節の物を味わえるのは贅沢ですね。
フランボワーズ・バニーユ可愛らしいバラですね。
美味しそうなトマトができましたね~
来年はトマトの横にコンパニオンプランツのバジルも植えられてはどうですか?
傘にトンボ
傘の生地もトンボにマッチしていて、背後も雨の雫でキラキラ
いい写真が撮れましたね。
シン さん^^
落ちたのはあの時の1つで済みました。
中輪のトマトなんで食べるのに追いつかないかもしれません。
shino*さん^^
今年急に久しぶりに野菜を育てたくなって一鉢作りました。
青臭さがなんとも言えないですね。
katatakaさん^^
katatakaさんから見るとおままごとですが
楽しみの一つになりました。
Blanctulleさん^^
植えた頃、NHKの野菜の時間でバジルがコンパニオンプランツと言っていたので八重のバジルを二株植えています。
とんぼ、今年は早いです。
りっぱなトマト、無事収穫できてよかったですね
お陽さまをたっぷりといただいて
赤く熟しているので トマト本来の香りが
懐かしいでしょうね
さくらさん^^
とまと、写真だと立派に見えますね。
中輪のトマトにしたので可愛いです。
yokkoさん
トマト、雫が美味しさをなおUP。
きっと味わっていただいたんでしょうね。
azさん^^
洗って切ろうかと思ったとたん、お初だから写真を撮ろうと思ったの。
yokkoさん こんにちは~^^
すっかりご無沙汰してしまいました
又、義母へのお悔やみの言葉もありがとうございました
少し落ち着いたので
パソコンの前に座れて嬉しいです
もう、トマトが食べれるんですね~
新鮮なトマトは格別ですよね~
我が家はようやくお花が咲き始めたばかりなんですよ~
クレマチスも二番花☆
天使の首飾りも二番花なんて☆
やっぱり季節の違いを感じています^^
yokkoさん、こんばんは~
トマト、初収穫はとってもうれしいですねぇー
みずみずしくって、青臭い良い香りと、ふわぁーと
甘いのも、うーん季節感です。
初トンボも透けた羽まで見えて、ジャストタイミングの
お写真です^-^
reimiさん^^
お疲れになりましたでしょう〜。
今年は暑いせいか何でも早いように思います。
そちらでは短い夏の向けて一斉にお花が開くでしょうね。
みすてぃむーんさん^^
トマト、葉っぱの方が青臭さの臭いが強く、いい香りなので
葉をこすっては臭いを嗅いでいます(笑)
トンボ、例年だと8月に見るんですけど早いですね。